日曜日はありがとうございました。
東京と言っても、板橋はわたしにとっては全く未知のところでした。
それなのに、駅からの道は何故か懐かしい感じがしました。
当日無記名でアンケートを出してしまいましたが、医師の宣告の後、1週間もしないうちに東北の大震災で、この3月は人生の中で最も落ち込んだ月になりました。
仕事は震災の影響で暇なのに、わたしの姉を1才のときに亡くしている母に心配をかけてはならぬと、いつも通りに母と向き合って話す器量の無い私は、なかなか実家に出向くことができませんでした。
テレビ番組で初女さんにお逢いして(まさに逢ったという感じでした)、ああ、この方ならお話を聞いてくださるかもしれない、と思ったのです。
ご自分の意見を押し付けるのではなく、確かに相手に耳を傾け、話を聞いてくださる方、と講演会でその意を強くしました。
弘前訛りの言葉の、なんと心地よい、柔らかいこと!
また機会があれば、是非伺いたいと思います。ありがとうございました。
尾池博子
当日はご遠方(京都)からお出かけくださりありがとうございました。
アンケートにお答えくださった尾池さまのご感想も読ませていただきました。
テレビ番組を見ながらただ涙するばかりだったというお言葉を読んで、東京までお出かけくださった尾池さまのお気持ちに思い巡らせています。
お医者さまの診断結果はそのご如何だったのでしょうか?疑いが晴れたことを祈りつつ・・・。
弘前訛りの言葉の、なんと心地よい、柔らかいこと!
初女さんのお話を直接お聞きいただけたことを喜んでいます。
小さな森東京 吉田俊雄
わたしの体調にまでお気遣いいただき、ありがとうございます。
おかげさまで、今のところ「要経過観察」に留まっております。
今日は、あまりの偶然を発見して、こうしてメールしております。
元々、絵画や陶器を見るのが好きで、京都に住んでいることもあり、度々河合寛次郎記念館にも足を運んでおります。ただ、著作は読んだことが無く、丁度仕事の無いこの時期に本を読もうと、4月でしたか、書店で「火の誓い」をもとめました。
それも、全くの偶然で、何となく目の行った先の棚にこの本があったのです。
買ってから、本格的には読みかからず、パラパラと拾い読みをして「仕事が仕事をしている仕事」の一行も目には入っておりました。
その後、表紙は毎日眺めながら、本をそのまま机の上に置いておりました。
昨晩から、先日の講演会の時に購入した初女さんの「いのちの森の台所」を読みかけて、ドキンといたしました。第一ページに「仕事が仕事をしている仕事」・・・、この言葉、確かに目にした、と「火の誓い」を今一度手にした次第です。
おそらく、人の考えをはるかに超えた、何か大いなる力があるのだ、と思います。初女さんをテレビで拝見して以来、今朝、わたしがこの発見をするまで、何かの流れがこのひとつの出会いに向けて動いてきたのだろうと改めて感じております。長い独り言になりました。
昨日は、没後100年記念の、青木繁展を友と観てまいりました。短く、激しく生きた天才とはおおよそ違う人生ながら、次の検査まで、今しばらくの猶予期間を与えられたと思って、日々を過ごしていきたいと存じます。
また、次の機会にお目にかかれますよう。
尾池博子
「仕事が仕事をしている仕事」の詩におこった偶然が、何か大いなる力があるのだ、と教えてくれたとのお言葉に心打たれています。
実は、私の息子が遺した『仕事』の詩を読んでくださった初女さんから、私も河合寛次郎のこの詩をいただいたという経緯がございました。
不思議は大いなる存在の働きと聞いたことがありますが、本当に「仕事」の詩が結ぶ出会いの展開に不思議さを感じています。
お医者さまの診断が「要経過観察」であったとのお知らせ、少し安心いたしました。
実は、私も同じ時期に似た体験をして幸い無事でしたが、その過程で「いのち」について考えさせられ、日々の生活を大切に過ごしたいと思いました。
尾池さまのご健康が守られますようにお祈りしています。
小さな森東京 吉田俊雄
|