2005年8月〜

 

小さな森イスキア
 

TOP   今のきもち     お知らせ  イスキアの集い  佐藤初女さん    森のイスキア 出会い  リンク  連絡先 

 

          

 


小さな森イスキアの歩み


故・佐藤初女さんへ【弔辞】

初女さんとの最期の日々

小さな森東京(10周年)

小さな森東京の活動記事

佐藤初女さんにお会いして

TOPICS

 

出会う伝える初女さん展

森のイスキアドアオープン


森のイスキアの近況

初女さんで繋がるご縁

森のイスキアの歩み

森のイスキアの祝別式

森のイスキア修景マップ

鐘楼完成の祝別式

イスキア命名の由来


イスキアの集い記録



大震災被災地支援

 
復興支援の現場から
 

 

更新履歴

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

                                             今のきもちTOPへ

   

 



『故・佐藤初女さんへの感謝の言葉(弔辞) 

  
           (2016年2月6日の佐藤初女さん葬儀にて【再掲】)

  佐藤初女さま、初女先生と呼ばせて下さい。
 初女先生、ありがとうございました。
 初女先生はずいぶん前からがんの発病を自覚しておられたと伺っていますが、
 「食はいのち」という言葉で食べることの大切さを説かれた通りに、最期まで
 薬による治療を望まれず、94年の自らのいのちを生き抜かれました。
 また、初女先生はキリスト教の愛と奉仕の精神をイスキア精神という普遍的な
 表現で私たちに伝えて下さったと思っています。
 「言葉ではないですよ。行動ですよ。」と繰り返し語っておられた通り、初女
 先生は言葉で答えを下さる方ではなく、その活動全体が祈りであり、福音宣教
 だったのだと今ははっきりとわかります。
 今日の食材の状態によって調理方法を変えるという食材のいのちを大切にする
 生き方と、相手の話を聴き、その人のありのままを受け止めるということとは、
 初女先生にとっては同じことであり、共に神さまが創造されたいのちを大切に
 する生き方だったのだと思います。
 また、イスキア精神による愛の実践が時に大変な苦しみを伴うことであるという
 ことも、初女先生のお姿から教えていただいたことがありました。
 

        
            2015年10月「兄弟としてね!」
 
 去る10月、森のイスキアを訪問させていただいたとき初女先生が十字架の前で
 「兄弟としてねっ!」と仰ってくださったのが今は遺言のように響いています。
 これは決して私だけに仰った言葉ではなく、初女先生と出会い、教えを受けた人
 すべてに贈られた言葉だと受け止めます。
 初女先生は常々「遺された人は亡くなった人が生前望んだように生きていって
 ほしい」と言っておられました。
 私は、初女先生の望みを言い尽くされた言葉として2005年10月1日の森のイス
 キア修景完成の時のお言葉を思い出します。小さな森のロンドに置かれたストー
 ブに点火された時のお言葉です。

 「『小さな森』の大きな火が、日本にそして海外にやがては地球に広がる
 温かな火となりますように!」


        
           
 2005年10月「小さな森」にて

 このお言葉の通り、海外にまで広くイスキア精神を大切にする沢山の仲間をつな
 いでくださいました。
 初女先生の口癖だった「仲よくねっ!」という言葉と共にこのご恩は決して忘れ
 ません。
 心を一つにしてイスキア精神をつなぎ、伝えていくことをお約束します。
 素晴らしい仲間との出会いをいただいたことに感謝いたします。
 初女先生、本当にありがとうございました。
 神さまの永遠の光の中で安らかにお過ごし下さい!!
 
  
                         平成28年2月8日

 

                                                                           小さな森 東京
                         吉田俊雄 紀美子


 

 

 

   

Copyright ©2005-2009   Chiisana Mori Tokyo  All Right Reserved.