小さな森東京のアドレスに今日下記の様なメールが届いていました。
大変勇気付けられましたので皆様にも読んでいただきたく、ご本人の許可を得て転載させていただきます。
いのちの対話ではありませんが、「支えの力」を感じます。
Tさんの写真に感謝します。写真の力も大きいですね。
多くの方とのわかちあいを通して、人と人とのつながりや支えの力を実感できる
ホームページに成長していけたらいいなあと思っています。
(吉田)

初めてメールをさせていただきます。 私は40歳の主婦です。
時々小さな森のサイトを拝見しております。
7/2のイベントの報告で、握手の写真が載っていたので、思わずメールしたくなりました。
数年前、初女先生に握手をしていただいたことがあります。
その握手の時間の長さに驚きました。
社交でする握手なんかじゃなくて、目の前のその人が、素晴らしい人生を歩いていけるようにという願いをこめて、祈るようにして下さったような感じで、大変感動したのを覚えています。
今回使われていたお写真、見ているだけでなんとも不思議なあたたかさが画面から伝わってきました。
それから、今、7/2の東京のイスキアの集いの参加申し込みの画面を見て気が付いたのですが、なんと、小中学生は無料だったんですね。
ありがとうございます。本当にありがとうございます。
子供を連れて行っても良いと言って下さっているだけでなく子供にも聞かせてあげて下さい、初女先生と出会わせてあげて下さい、というようなお気持ちが伝わってきます。
どこかで苦しんでいる知らない方々に対して、祈って下さっているようで、本当に有り難く嬉しく思います。
東京は遠くて参加できない方も、吉田さんご夫妻の、祈りにも似たメッセージを受け取ってくれているのではないかなと思います。
古川より

ありがとうございます。
イスキアの集いが、子供たちや若い人たちにとって初女先生との出会いのきっかけとなり、
初女先生のメッセージに触れる機会となれば、こんなに嬉しいことはありません。
世代を超えて共に集い、それぞれの気づきをわかちあっていきたいと願っています。
ご声援に心から感謝いたします。
(吉田)

心の問題に関するセミナーやイベントでは、赤字にならないようにとか、少しでも儲けを出して、次の活動費にまわしたい、と考えるのが、おそらく普通の企画ではないかと思います。
それはそれで続けていくためには大事な事と思います。
しかし今回、子供たちは無料で良いと言って下さった事に大変感激したのです。
きっかけさえあれば、出会いさえあれば、人は苦しみの最中にあっても、立ち直る勇気が出て変わることができるように思います。
たくさんの親子に素晴らしい出会いがあるようにと祈らずにはいられません。
また、犯罪を犯してしまった人、悪人と皆から言われる人も確かな出会いさえあれば、そんなふうにならなかったでしょうに、と、テレビのニュースなどを見るたびに思います。
23日の講演会で、また素晴らしい出会いと分かち合いが ありますように!
古川より
|