2005年8月〜

 

小さな森イスキア
 

TOP   今のきもち   出会い   佐藤初女さん    森のイスキア  イスキアの集い  お知らせ  リンク 連絡先 

 

          

 


小さな森イスキアの歩み


故・佐藤初女さんへ【弔辞】

佐藤初女さんとの最期の日々

小さな森東京(10周年)

小さな森東京の活動記事

佐藤初女さんにお会いして

TOPICS

 

森のイスキアドアオープン

森のイスキアの近況

初女さんで繋がるご縁

森のイスキアの歩み

森のイスキアの祝別式

森のイスキア修景マップ

鐘楼完成の祝別式

イスキア命名の由来


イスキアの集い開催



大震災被災地支援

 
復興支援の現場から
 

 

更新履歴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  <出会い>                                 小さな森イスキアTOPへ



 ページ:

 金山孝さまからの手紙・詩            N.N.さまへの 『マリアさまからの手紙』

 ’よね’さまとのわかち合い            R.M.さん 『初女さんだったらどうする?』

 高山千代美さん作詞・作曲 『小さな森の詩』

 

   

 沢山の人からのお便りを読ませていただいているうちに、このコーナーは、それぞれの人が人との出会い、ものとの出会いを伝えてくださっていることに気づきました。

 まさに、それぞれの人の人生の一こまを分かち合う場として育ってきているように感じます。
 佐藤初女さんば「出あいなくして今の私はありえません。出あいは未来をひらく」と語っておられますが、ここに寄せられた皆さんからの『私の出あい』にも命の輝きを感じさせられます。
 一見小さいような出会いが次の出会いを呼んで豊かな人生につながっていくのですね。

 皆様からのお便りのページを「出会い」のページと変更させて頂きます。

                                     (2009年2月23日・・吉田俊雄)


 

10、S様より・・(2007年11月12日掲載)

 

 昨日、佐藤初女さん・イスキアの集いV に伺わせてただいた者です。
 本当に素敵な時間をありがとうございました。
 中学のころから、(じつは、精神的に参っていた時に、とくにすごく助けられたのです)ずっとお会いしてみたかった、佐藤初女さんにお会いできすごく嬉しかったです。
 お話など、自分の話ではないのに、ずきん、とつきささってくるような、気付かせてくださるお話があったり、すごく有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。
 青森の『森のイスキア』へも、ますますゆきたくなりました。
 会場もちょうど良く、あたたかな雰囲気ですごくよかったです。
 また、また是非、このような会がありましたら、参加させていただきたいです。
 ほんとうに、スタッフの方、もちろん、佐藤初女さん、ありがとうございました。
 すべてに感謝を込めて・・・ 
                                          S


 


 講演会で胸に刻むように初女さんのメッセージを受け止めてくださったとのこと、嬉しいです。
 これからも通じ合える人たちの輪が広がってほしいと心から願っています。
 イスキアの集いはこれからも続けてまいりますのでご参加をお待ちしています。
                                         (吉田)       

 

9、竹田恵理子様より・・(2007年11月12日掲載)

 

 10/20の佐藤初女さんのイスキアの集いに参加させていただいた者です。
 帰りに、ビデオインタビューをされたのですが、 緊張してしまい、伝えたいことがうまく言えず、とても後悔しました。お役に立てずすみませんでした。
 初女さんを知ったのは、ガイアシンフォニー二番です。
 マザーテレサの言葉に導かれ、クリスチャンになった私は初女さんとマザーが 重なってみえました。
 物が溢れる日本で初女さんのおむすびに、渇いてしまった心をみたされる人がたくさんいること。
 初女さんののようなオアシスをみつけられた方々はまだ幸い。
 かわききったままの人がたくさんいると思います。
 5年前、はじめて渋谷で初女さんの講演会に参加しました。どこかの大学の心理士?さん?との対談でした。
 そのあまりにも対照的で、ちぐはぐさにおかしくなりました。
初女さんのあまりにも自然な姿が大きく見えてその存在感に感動しました。
 今日の初女さんももちろん変わらぬ姿。
 人の悩みをどうにかしてあげようとか、そんなおこがましいことはもちろんなく、全てを神にゆだねる姿が、力強く、美しいと思いました。
 私もいつもつい自分の力でなんとかしようともがき、つらくなります。
 初女さんのようにすべての不安?は天に預け、ひたすら今に感謝し、今を懸命に大切に、無理なく生きたいと、改めて思いました。
 悩みとは先を考えるから生まれるものがほとんどなのでしょうね。
 小さな子どもが時々神々しくみえるのはまさに今を生きることしかしていないからかなあと思います。
 私にも二人娘がいますが、時々ふと、二人のほうが私よりずっと先輩?のように感じます。
 神に近いのかなあとかんがえたりしました。
 全てに感謝し、与えられた時間を精一杯生きる気持をこどもたちと共にいつも持って、生活したいと思えました。
 ありがとうございました。
 ビデオのときに良い言葉が浮かばず。
 いつか、森のイスキアにいける日を夢みて。             
                                        竹田恵理子


 


 このたびは、イスキアの集いVにご参加くださりありがとうございました。
 そして、青森テレビのインタビューを受けてくださったのですね。
 重ね重ねありがとうございます。 
 竹田さまが初女先生のことを深く理解してくださっていることを知って大変嬉し思います。
 子供さんに神々しさを見ておられる竹田さまをすばらしいと思います。
 初女先生の「あるがままを受け止める」、「そして動く」という生き方は、「目を覚ましていなさい」呼ばれたら「はい、ここにいます」と答えるということなのでしょうか。
 自分で何かを「する」のではなく、「気づいて」「動いて」「運ばれていく」ような感じの、小さな体験を積み重ねていきたい・・。私も今、そう思っています。 
                                            (吉田)

 

 

8、恵様より・・(2007年7月29日掲載)

 

 私はカトリックの信者なんです。現在39歳で、幼児洗礼でした。
 でも、初女さんのことを知ったのは、2年くらい前にクレヨンハウスの「オー ガニック・タウン」という雑誌に初女さんが載ったのを読んでからなんです。
 読み進めていくうちに、何だかこの佐藤初女さんって方は、神様のにおいがするな〜と思って、あとで調べてみたら、初女さんもカトリックの方だったと知ったわけなんです。驚きました。
 それまで初女さんのことを知らなかったっていうのもお恥ずかしい話なんですが・・・。
 で、今、初女さんの本を読んでいて、たまたまmixiのコミュニティで初女さんの講演が10月にあると知って、「これは神様がはたらいてるな〜」と思い、参加申し込みに至ったわけです。 
                                           恵


 


 仰るとおり初女先生がカトリックの信仰を持っておられるということは、お会いしただけでは分かりませんよね。
 ご自分の体験を温かい津軽の言葉で話されるだけですから。
 でも、神様のにおいがすると感じられた恵さまもすばらしいですね。
 本物の人を感じられたということなのでしょうね。
                                           (吉田)


 
 もうひとつビックリしたことに、近々、家の近所の映画館(ラピュタ阿佐ケ谷)で、ガイアシンフォニーの上映があると知りました!!もう、これには鳥肌ものでした。 ほんとに家からすぐそばなんです、映画館。
 ものすごく神様がはたらいてますよね!!
 私はまだガイアシンフォニーを見たことがないので、絶対絶対見て来ます。
 今、初女さんの本を読みあさってます(笑)
クロワッサン(雑誌)の初女さんが載った号を取り寄せたんですが、さきほど届きました!
                                           恵


 人の出会いの形っていろいろあってそれぞれにすばらしいですね。
 恵さまのお話を伺っていると本当に何かに運ばれているような展開ですね。
 ラピュタ阿佐ヶ谷ではこれまで何度もガイアシンフォニーの上映が行われていますが、今回出会われたのは、まさに「時」があるということの証なのでしょうか。
                                          (吉田)

 

7、菅沼ひろの様より・・(2007年7月27日掲載)

 

 初女先生、次は沖縄ですね。
 沖縄にいかれたという○○さんのお友達が、沖縄の泊小学校の傍で講演会のチラシを見たという話がでたそうですよ。



 ○○さんのお友達という方は義母さんの介護で静岡からたまたま沖縄に帰っておられたという方ですね。                                  (吉田)


 

 はい、そうです! 
おっしゃるとおり、本当につながっているのですね。
 「みんなつながっていること」さえ実感できれば、 それだけで、人は幸せに、そして強くなれますね。


 雲が雨を降らせて木を育てて、きこりが木を切って紙を作る人がいて、本を作る人がいて、運んだり、売ったりする人がいて、書いた人の思いを受け取って・・と話しながら、「本を手に取ったとき空の雲が見えますか?」と静岡の参加者の方と盛り上がりました。(吉田)

 


 素敵なお話!
 本は本でしかないとつい思ってしまいますけれど、空、雨、木からもたらされた恵み だとイメージできたら、 生命を、地球を、大事にしなければ、と自然に思えてきます!
  では、静岡の方々にもチラシを配らせていただきます。新しいつながりが生まれますように。
               

                                         菅沼ひろの


 

 

6、亀井恵美子様より・・(2007年7月27日掲載)

 

 1年ほど前に田口ランディさんの『ハーモニーの幸せ』を読んで佐藤初女さんのことを知りました。
 それから、佐藤初女さんの著書を読ませて頂いておりました。
 日々の生活の中での様々な出来事を私なりに受け止める時、初女さんの言葉と 行いが、私の支えとなることがあります。
 今回、お目にかかれる機会があるとWebで知りましたので大変嬉しく思い、 申し込みをさせて頂きました。
 ありがとうございました。
                                          亀井恵美子

 

 

 初女先生の喜びは通じ合える人と出会うこと、といつも言っておられますが、それは、気づいたことを行動に移してくださる人という意味だと理解しています。
 亀井様の初女先生との出会いについてお知らせくださってありがとうございます。
                                          (吉田)


 

5、生駒祐子様より・・(2007年7月27日掲載)

 

  私は、佐藤初女先生を雑誌「クロワッサン」の特別編集で知りました。
 ・・・『自分は大事にされている、と思える料理。』
  というフレーズがとても印象に残っています。
  その後、先生のことをネットで検索し講座のことを知り、実際にお会いしお声を聞きたく申し込みをさせていただきました。
 10月の講演を友人と共に楽しみにしております。
                                                  生駒祐子

 

 

 

そうですか。クロワッサンの特別編集号で初女先生のことを知られたのですね。
  このフレーズは編集者がつけられたのだと思いますが、初女先生の心を良く伝えていると思います。
                                                (吉田)

  

 本当ですね!確かに編集者の方だと私も思いました。
  ・・・ですが、先生の「おむすび」には、たくさんの優しいこの想いが込められてできるんだな〜と私は感じます。

 ずーと頭から忘れられないフレーズです。

 そして、私の家族・仕事先(介護職)の利用者の方・身近な人 たちに、この気持ちを忘れず接していきたいと考えています。


                                               生駒祐子

 

 

4、K.F.様より・・(2007年7月10日掲載)

 

 いろんなところから佐藤さんのお話を聞いてきました。
 それで、たしか対談の本を読ませていただいて、生と死、食べるということに関 して、一番納得の行く答えがいくつも佐藤さんの言葉の中にありました。

 

 農薬や輸入ものは危険だから、ほとんど有機野菜しか食べない、という相手の言葉に対して、 「そうですか...私はあるものはなんでも、ありがたくいただきます」という佐藤さんの言葉がずっと印象に残っています。
 「あるものはいただく、上手に使い切る」というスタンスに、 私の経済観念まで変わってしまいました。ありがたいことです。
                                              K.F.

 

 

本当に初女先生は信念の人であると同時に物事にとらわれない自由な考え方をされる人ですよね。
 読ませていただいたとき、それぞれの方がそれぞれの出会いをしておられることを感じさせられました。
 K.F.さんのご了解をいただきましたので皆様と分かち合いたいと思います。
 皆様からも初女先生との出会いについてメールをいただけるとうれしいです。

                                          (吉田)

 

3、蒲池冨美子様より・・(2006年10月15日掲載)

 

 シンガポールの学生たちの意見を掲載していただき、ありがとうございます。
 初女さんが、シンガポールに行かれたことは知っていましたが、こんな有意義なやりとりをシンガポールの学生たちとなさったということは知りませんでした。
 あんなに多くの意見を書かれるのは、大変なことだったでしょう。
 ありがとうございます。

 でも、あれはどういう風になされたのでしょうか。
 意見を書いてボードに張って、それを読んだ人がまた意見を書いて、というようになされたのかな、と思いながら読みました。

                                  蒲池冨美子(かまちふみこ)

 

 

 

小さな森東京のホームページをご覧いただきありがとうございます。

この意見は、授業に関する書き込み用のオンライン掲示板(パソコン)に学生が書き込んだものを、通訳をしてくださった大学の先生が翻訳して私の方に送ってくださったものです。

熱心な学生はほどんどの書き込みを読んでいると聞きました。

おむすびの講習会に参加した学生の反応もそうでしたが、学生達は初女先生から深い何かを確実に受け取ってくれたと感じました。

シンガポール大学の学生がこんなに沢山の意見を寄せてくれたことを初女先生も本当に喜んでおられました。

                                         (吉田)

 

2、握手の写真を撮ってくださったK.T様より・・(2006年07月25日掲載)

 

握手の写真を撮ってくださったK.Tさんに、古川さんからお便りを頂いたことをお知らせしましたところ、次のお返事を頂きました。

ありがとうございました。                           (吉田)

 

 

    メール、ありがとうございました。

 

  偶然、フィルムにおさまってくれたあの写真一枚にも
  伝わるなにかがあるのだということを思うと、

  日々のすべてのことについて、おろそかにすることなど、できませんね。


  サイトに掲載されている、S.Yさんからのお手紙もすばらしいですね。
  読みながら、目がうるんできてしまいました。

  初女さんの存在とその行動だけでなく、吉田さんご夫妻はじめ、

  初女さんを支えたいと思っていらっしゃるみなさますべてのの生きかたも、
  初女さんを求めるすべての人の毎日も、また祈りなのであるなあと、つくづく思いました。
  そして、自分のいたらなさにもまた。

  瑣末な出来事に心を揺さぶられて、おたおたするばかりの自分の生活を、振り返らずには いられませんでした。

  夏のイスキアを訪れることのできる幸運に感謝です。

  ではとりいそぎ。
  ありがとうございました。
                                           K.T.

 

 

1、古川様より・・(2006年07月24日掲載)

 

小さな森東京のアドレスに今日下記の様なメールが届いていました。
 大変勇気付けられましたので皆様にも読んでいただきたく、ご本人の許可を得て
転載させていただきます。
 いのちの対話ではありませんが、「支えの力」を感じます。

Tさんの写真に感謝します。写真の力も大きいですね。

 

多くの方とのわかちあいを通して、人と人とのつながりや支えの力を実感できる

ホームページに成長していけたらいいなあと思っています。
                                           (吉田)

 

 

初めてメールをさせていただきます。 私は40歳の主婦です。

時々小さな森のサイトを拝見しております。

7/2のイベントの報告で、握手の写真が載っていたので、思わずメールしたくなりました。

 

数年前、初女先生に握手をしていただいたことがあります。

その握手の時間の長さに驚きました。

社交でする握手なんかじゃなくて、目の前のその人が、素晴らしい人生を歩いていけるようにという願いをこめて祈るようにして下さったような感じで、大変感動したのを覚えています。

今回使われていたお写真、見ているだけでなんとも不思議なあたたかさが画面から伝わってきました。

 

それから、今、7/2の東京のイスキアの集いの参加申し込みの画面を見て気が付いたのですが、なんと、小中学生は無料だったんですね。

ありがとうございます。本当にありがとうございます。

子供を連れて行っても良いと言って下さっているだけでなく子供にも聞かせてあげて下さい、初女先生と出会わせてあげて下さい、というようなお気持ちが伝わってきます。

どこかで苦しんでいる知らない方々に対して、祈って下さっているようで、本当に有り難く嬉しく思います。
 東京は遠くて参加できない方も、
吉田さんご夫妻の、祈りにも似たメッセージを受け取ってくれているのではないかなと思います。 

                                        古川より   

 


 

ありがとうございます。
    イスキアの集いが、子供たちや若い人たちにとって初女先生との出会いのきっかけとなり、

初女先生のメッセージに触れる機会となれば、こんなに嬉しいことはありません。
  世代を超えて共に集い、それぞれの気づきをわかちあっていきたいと願っています。
   ご声援に心から感謝いたします。
                                         (吉田)


 

心の問題に関するセミナーやイベントでは、赤字にならないようにとか、少しでも儲けを出して、次の活動費にまわしたい、と考えるのが、おそらく普通の企画ではないかと思います。

それはそれで続けていくためには大事な事と思います。

しかし今回、子供たちは無料で良いと言って下さった事に大変感激したのです。

 

きっかけさえあれば、出会いさえあれば、人は苦しみの最中にあっても、立ち直る勇気が出て変わることができるように思います。

たくさんの親子に素晴らしい出会いがあるようにと祈らずにはいられません。

また、犯罪を犯してしまった人、悪人と皆から言われる人も確かな出会いさえあれば、そんなふうにならなかったでしょうに、と、テレビのニュースなどを見るたびに思います。

  23日の講演会で、また素晴らしい出会いと分かち合いが  ありますように!

                                          古川より

 

 

  ページ:

 

Copyright ©2005-2009   Chiisana Mori Tokyo  All Right Reserved.